次世代への影響を視野にいれ疑わしいモノを出来るだけ避けた生活環境づくりの提案

menu

裏インティバリ~バリ島コスメを手掛けるインティバリの思考と価値観

バリ島スパは旅行の醍醐味か?

旅行の醍醐味って、その一つに「非日常」があると思います。非日常とは普段出来ないこと。時間の使い方だったり、贅沢だったり、あるいは、初めての体験だったり。リゾートホテルでゆっくりのんびり過ごすのも良いし、外に出てそこでしか味わえない食事をしたり、買い物したり、街中を探索したり。また、伝統舞踊を鑑賞したりマリンスポーツも良いですよね。そういった意味ではスパも非日常の一つ。バリ島旅行にきたら是非、堪能してもらいたいイベントのひとつです。いや、自分もスパ関連の仕事をしてるんで言うんですけど笑。

ただ、昔、仲間で温泉旅行に行った時の話ですけど、温泉旅行に行ったのに温泉には入らず、部屋に備え付けのシャワーだけ浴びて朝から晩まで地元のパチンコ屋に行ってたヤツがいました笑。当時は「こいつバカか?」と思ったし、何となくバリ島旅行に来てスパに行かないっていうのは、これと同じじゃん?と思ったりもしましたが、いや自分もスパ関連の仕事をしてるんで言うんですけどね笑、まぁ~でも、旅行の楽しみ方って人それぞれですよね。スパに全く興味ない人にスパ勧めても迷惑なだけだし、無理強いするつもりはありません。ほんと、好きなことだけやって、バリ島は「良い所だった」「また来たいって」思ってもらえるのが一番。

でも、もし、バリ島旅行でスパに興味があって、「どこのスパがいいかな?」なんて迷っている場合は、インティバリがプロデュースするアユタヤスパのインティバリメニューも選択肢のひとつに入れてもらえると嬉しいです。インティバリのボディオイルやクリームはバリ島5つ星ホテルに併設する世界最高峰スパでも使われているんです。そのプロダクトを使ったトリートメントがアユタヤスパでも堪能できます。

詳しくはこちら

The following two tabs change content below.
1964年生まれの横浜育ち。6年間のジャカルタ駐在を経て2000年にバリ島に移住し、娘の肌トラブルをきっかけに化粧品販売会社を創業。自分自身、元々アレルギー体質&敏感肌の医者泣かせで、小学校1年生の時から一年間、親元を離れ病院が併設された養護学校で生活しました。今は、4人の子供を育てながら奮闘中。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Profile

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。6年間のジャカルタ駐在を経て2000年にバリ島に移住し、娘の肌トラブルをきっかけに化粧品販売会社を創業。自分自身、元々アレルギー体質&敏感肌の医者泣かせで、小学校1年生の時から一年間、親元を離れ病院が併設された養護学校で生活しました。今は、4人の子供を育てながら奮闘中。(ごあいさつ