21Jul

「インティバリ石けんはすぐ溶けてダメ」って言う友人がいます。友人なんで遠慮なく反論しますけど、僕からしたら「何も分かってない」笑。たしかに電化製品とかなら「長持ちしないように壊れやすく作って、数年後に買い替えてもらうようにしてる」なんてことも聞きますよ笑。そこらへんは、インティバリだって「1個の石けんで1年以上使える!」なんてことになると、それはそれで困るというか汗、1年に1個しか買ってもらえないと、廃業に追い込まれそうなんですけど笑、だからと言って、わざと直ぐ溶けるようにしてるわけじゃないんですよね。ただ単に、すぐ溶けるのはインティバリ石けんの特性です。逆に溶けないとおかしい。なもんで、
すぐ溶けない石けんのがダメと言いたいです。
インティバリの石けんは、コールドプロセス製法で作っているのですが、その製法で作った石けんは、他の製造方法で作った石けんと比べ、水分を吸収しやすく水に溶けやすいんです。だからこそ、洗い上がりがつっぱた感じがなくサッパリするとも言えます。水に分解されて洗浄力を失い肌に変な残留物もないわけですね。これって、お肌にも環境にも優しいと言えますよね?そう考えると、溶けない石けんって、水を含んでも分解されずその洗浄力を保っているということになります。つまり、シャワーで流しても分解されず、肌にダメダメ残留物が残って、ヌルヌルするし、肌トラブルの原因にもなるし、そんなのが、そのまま海に流されると環境破壊です。初めから溶けてる液体石けんも同じですしキッチン用洗剤も同じ。洗浄力のない液体に洗浄力をもたせるためにケミカル使用してるわけですからね。もっと言わせてもらうと、リンスやヘアコンディショナーも同じです。髪用で肌用じゃない分、強力なケミカル使ってますからね。髪の残留物ビシバシです。髪の長い女子で、背中が肌荒れしてる人は、リンスかヘアコンディショナーが原因じゃないでしょうか。そう思います。そんなわけで、
すぐ溶ける石けんはダメじゃなく、良い!
最新記事 by 岡柳 薫 (全て見る)
- ブログ~今日もバリ島は平和です~ - 2023年5月24日
- ネットショップのトップページ画像 - 2023年5月23日
- 日本とバリ島のワクチン接種率 - 2023年4月29日
この記事へのコメントはありません。