15Apr

新型コロナウイルスの感染予防に「アルコール消毒すると良い」というのがあります。それを否定するつもりはありませんが、アルコール消毒は、敏感肌、乾燥肌など、肌が弱い人にとっては辛い。
バリ島のショッピングモールなんかでは、入り口で体温検査した上で、手の平を強制的にアルコール消毒させられるのですが、肌が弱い僕は、若干、手がしわしわになる感じがありますし、顔がヒリヒリするんですよね汗汗。
直接アルコールを顔につけたわではないのですが、鼻とか口元がかゆかったのか?無意識のうちにアルコール消毒した手で顔を触ってしまっているのだと思います。なので、家に戻ってすぐ石けんで手と顔を洗い、抗菌作用のあるローズウォーターをつけてます。

アルコール消毒が肌に合わず嫌ということなんですけど、一方て僕と同じようにアルコールが肌に合わないと思われる人でも、新型コロナウイルスを恐れ、手のアルコール消毒を欠かさない方もいます。
話を聞くと一日に何回もアルコール消毒するって言うのですが手が黒ずんじゃってるんですよね。新型コロナウイルスに感染するよりマシという考えのようなんです。そこまで怖いなら、外出しなければ良いと思うのですが、そこは個々の事情もあるので、何とも言えませんが、過剰にアルコール消毒するのは避けたほうが良い。
それよりは、石けんを携帯して手を洗う回数を増やした方が良いのでは?と思う次第です。洗い過ぎは肌に悪いと言いますが、肌トラブルを考えるとアルコール消毒するよりはマシですし、コールドプロセス製法で作られたインティバリ石けんなら、比較的洗浄力がマイルドなので(と、言っても、清潔にする洗浄力は備えていますので)、敏感肌や乾燥肌など肌トラブルが心配な方におススメです。
最新記事 by 岡柳 薫 (全て見る)
- ちらしをリニューアル - 2023年10月28日
- コロナワクチンにも言える肌トラブルの改善策 - 2023年6月11日
- ブログ~今日もバリ島は平和です~ - 2023年5月24日
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。