次世代への影響を視野にいれ疑わしいモノを出来るだけ避けた生活環境づくりの提案

menu

裏インティバリ~バリ島コスメを手掛けるインティバリの思考と価値観

逆に天然由来といわれる違和感

バリ島でも「自然派コスメ」「ナチュラルコスメ」「オーガニックコスメ」「手作りコスメ」という、一見、合成化学物質が主成分の化粧品とは対極にあるイメージを売りにしたコスメがあります。いずれにしても、それらの言葉に共通した定義はないのですが、何となく植物性の素材を使ったお肌に優しいコスメってイメージがありますよね?そして、これらのコスメを「天然由来」っていう言葉で括る方もいます。たとえば、インティバリの特長を説明した際に「なるほど、天然由来なんだね」って言われたりして汗、、、もちろん間違えではないのですが、「天然由来」って言われるコスメの中でも、インティバリはここが違うっていう特別感を出したくて説明してるのに、結局「天然由来」っていう大きな枠でそれらの品と一括りにされてしまうのは( ノД`)シクシク…。

もっと言えば、たとえば鉱物系のミネラルオイルを主成分にした化粧品も「天然由来」と言えるし、動物性の素材も「天然由来」ですよね?つまり天然由来ってなると凄く枠が大きいわけです。何が言いたいかといえば、「天然由来」だからと言って、植物性とは限らずお肌に優しいとも言えないってことです。

インティバリ・クラブ|敏感肌の方は知っておきたいオーガニックコスメの不思議

The following two tabs change content below.
1964年生まれの横浜育ち。6年間のジャカルタ駐在を経て2000年にバリ島に移住し、娘の肌トラブルをきっかけに化粧品販売会社を創業。自分自身、元々アレルギー体質&敏感肌の医者泣かせで、小学校1年生の時から一年間、親元を離れ病院が併設された養護学校で生活しました。今は、4人の子供を育てながら奮闘中。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Profile

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。6年間のジャカルタ駐在を経て2000年にバリ島に移住し、娘の肌トラブルをきっかけに化粧品販売会社を創業。自分自身、元々アレルギー体質&敏感肌の医者泣かせで、小学校1年生の時から一年間、親元を離れ病院が併設された養護学校で生活しました。今は、4人の子供を育てながら奮闘中。(ごあいさつ