次世代への影響を視野にいれ疑わしいモノを出来るだけ避けた生活環境づくりの提案

menu

裏インティバリ~バリ島コスメを手掛けるインティバリの思考と価値観

出店ブースのディスプレイ

6月9日(水曜日)から15日(火曜日)まで、群馬県高崎市のイオンモールに出店します。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り頂きたいのですが、ここにきて出店ブースの店構えが進化したんじゃないかと思っています。

と、いうのも、これまで「スキンケア」とか「敏感肌、乾燥肌対策」っていうのを段ボールで作って汗、それを使ってたんです汗汗汗。

数年前「今からデザインして印刷頼んで」では、出店日に間に合わないってことで、「ないよりマシ」という考えでとりあえず段ボールで作ったんです。あくまでもテンポラリーだったのですが、これをつけただけで売上がアップしまして、「とりあえずの段ボール」をずっと使い続けたんですよね。

その段ボールがボロボロになってきたもんで、ようやく布製の「テーブルクロス」と「のぼり」を作成した次第です。

イメージは、もともと、群馬県の観光課主催の出店で、群馬展とか物産展、マルシェというような冠がついていることもあって、ちょっとオシャレな市場をイメージして、ディスプレイは段差をつけて若干ごちゃごちゃした感じですけど、見やすくなってると思います。

The following two tabs change content below.
1964年生まれの横浜育ち。6年間のジャカルタ駐在を経て2000年にバリ島に移住し、娘の肌トラブルをきっかけに化粧品販売会社を創業。自分自身、元々アレルギー体質&敏感肌の医者泣かせで、小学校1年生の時から一年間、親元を離れ病院が併設された養護学校で生活しました。今は、4人の子供を育てながら奮闘中。

関連記事

コメントは利用できません。

Profile

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。6年間のジャカルタ駐在を経て2000年にバリ島に移住し、娘の肌トラブルをきっかけに化粧品販売会社を創業。自分自身、元々アレルギー体質&敏感肌の医者泣かせで、小学校1年生の時から一年間、親元を離れ病院が併設された養護学校で生活しました。今は、4人の子供を育てながら奮闘中。(ごあいさつ