次世代への影響を視野にいれ疑わしいモノを出来るだけ避けた生活環境づくりの提案

menu

裏インティバリ~バリ島コスメを手掛けるインティバリの思考と価値観

ごあいさつ

インティバリのブログへようこそ。

インティバリとはバリ島発のコスメブランド。娘の肌トラブルがきっかけで、石けんやボディオイル、保湿クリームなどのスキンケア化粧品を独自で開発しています。

当時は試行錯誤を繰り返したわけですが、つまるところ、肌トラブルを改善するためには、「何を食べるか?」そして「どの基礎化粧品を使うか?」この二つが重要だと知りました。別の言い方をすれば「生活習慣を整える」「自分に合った基礎化粧品を使う」ということなのですが、全ては「より良い暮らし」のため。

当ブログは、その「より良い暮らし」を大きなテーマにしていますが、インティバリの公式ホームページに掲載するには「ちょっと主観的すぎる」という内容になっています。

もちろん、「商品にまつわる話」をメインに投稿していますが、その他にも「インティバリの根底にある(環境に悪いモノ)(身体に悪いモノ)(疑わしいモノ)を出来るだけ避けた生活環境づくりの提案」や「子育て」についても私見を述べています。

また、ここ最近は政治経済について書くこともしばしば。コロナ禍になって世界情勢や政治が自分たちの生活と大きく関わっていると改めて思い知らされました。コロナ政策の影響で20数年間暮らしていたバリ島から群馬県への移住を決断したわけですが、

今後、子供や孫、ひ孫、、、と続く次世代の幸せを考えれば政治に無関心ではいられない。「より良い暮らしのために」という観点から政治経済についても書いていこうと思っています。

いずれも、賛否両論ある?内容になりそうですが、ここに記している考えがインティバリの根底にあります。それを知ってもらうことで、よりインティバリへの理解を深めてもらえると思いますので、批判を恐れず投稿していこうと思っています。

どうぞ宜しくお願いします。

自己紹介(2019年版)

P.s.

当サイトは、1日数十件とスパムコメントが多く管理できないためコメントを受け付けておりません。コメントを頂ける場合は、こちらよりお願いします(コメントする|インティスタイル

The following two tabs change content below.
1964年生まれの横浜育ち。6年間のジャカルタ駐在を経て2000年にバリ島に移住し、娘の肌トラブルをきっかけに化粧品販売会社を創業。自分自身、元々アレルギー体質&敏感肌の医者泣かせで、小学校1年生の時から一年間、親元を離れ病院が併設された養護学校で生活しました。今は、4人の子供を育てながら奮闘中。

関連記事

コメントは利用できません。

Profile

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。6年間のジャカルタ駐在を経て2000年にバリ島に移住し、娘の肌トラブルをきっかけに化粧品販売会社を創業。自分自身、元々アレルギー体質&敏感肌の医者泣かせで、小学校1年生の時から一年間、親元を離れ病院が併設された養護学校で生活しました。今は、4人の子供を育てながら奮闘中。(ごあいさつ