次世代への影響を視野にいれ疑わしいモノを出来るだけ避けた生活環境づくりの提案

menu

裏インティバリ~バリ島コスメを手掛けるインティバリの思考と価値観

TAGおすすめ本

牛乳の話

牛乳は身体にとっても良い!但し、牛の赤ちゃんにとってはです!! 「自然流」という言葉に共感し読んでみた本。「自然流育児のすすめ―小児科医からのアドバイス」のご紹介です。どんな内容かと言えば「牛乳は言うほど栄養がない!」ってことをちょっと面白…

  • 2018
  • 奪われし未来~おススメ本~ はコメントを受け付けていません

奪われし未来~おススメ本~

お化粧をしない化粧品販売会社の女社長さんが、群馬県上毛新聞の「本の森」というコーナーで「奪われし未来」~シーア・コルボーンほか著、翔泳社~をおススメ本として紹介させて頂きました。 学生の頃、環境問題を学んだお化粧をし…

経皮毒はうそ?ほんと?

経皮毒とは 経皮毒とは、薬学博士の竹内久米司氏と稲津教久氏らの著書「経皮毒―皮膚からあなたの体は冒されている!」に書かれている造語で、 「化粧品やシャンプーなどの日用品に含まれる合成化学物質が」「皮膚から体内に吸収され」「分解されることなく…

F1種が原因でミツバチが不妊症になる説

インティバリがプロデュースする新ブランド・プリムのハチミツ石けんには「環境保護」というメッセージを込めています。「環境を破壊すると疑わしい合成化学物質が、自分たちの生活に大きく関わっているミツバチの世界にも大きな異変を与えた可能性があり、ミ…

Profile

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。6年間のジャカルタ駐在を経て2000年にバリ島に移住し、娘の肌トラブルをきっかけに化粧品販売会社を創業。自分自身、元々アレルギー体質&敏感肌の医者泣かせで、小学校1年生の時から一年間、親元を離れ病院が併設された養護学校で生活しました。今は、4人の子供を育てながら奮闘中。(ごあいさつ