TAG家族ネタ

ブログ~今日もバリ島は平和です~
このブログ裏インティバリの他に、実は「今日もバリ島は平和です」というブログをやっています。この「今日もバリ島は平和です」こそ、元々「裏インティバリ」というタイトルで始めたブログなのですが、途中で行く先を見失い、間違った方向に進んでしまいまし…

2020年の総括と2021年の展望
今年は厳しい1年になってしまいました泣。2021年は、その流れからのバリ島撤退? 数年前に群馬県でインティバリの輸入販売会社を設立し、また子供たちもバリ島を離れまして、2020年はバリ島ぼっちでした。その頃から僕の生活ベースもバリ島…

クリスマスが近づくと毎年やること
自分でいうのも何ですけど僕は超×1000倍ぐらいの親バカです。 クリスマスが近づくと、数年前のクリスマスに撮った末っ子の写真を引っ張り出してきては加工やらなにやら色々と手を加えてブログやSNSに投稿するんですから、もはや重症です。 …

ハニーローズ~ハチのマークができるまで~
インティバリがプロデュースする群馬県発のブランド・プリムを立ち上げた時の最初の製品がはちみつ石けん3種です。ハチのマーク・シリーズということで、商品ロゴにハチのマークを入れたのですが、最初に僕がデザインしたハチのマークが「虫」すぎて(汗、…

GoGreeNはちみつ石けん6種 新発売
群馬県みどり市にインティバリの輸入販売会社を設立しまして、群馬県発のブランド・プリムを立ち上げました。 当時、そのブランド名にと考えたのが、「GoGreeN」です。群馬県の馬をモチーフにし、みどり市の=Green。「環境を守りましょう」とい…

本日をもってシューティングスターズ引退します泣
シューティングスターズって、長女が中学1年生の時に結成したバリ日本語補習校のダンスチームで、結成当初は5人のメンバーでスタートしたチームなんですけど、バリ島で開催される多くのイベントに 出演させてもらい、小学生から高校生まで総勢メンバー…

自己紹介【2019年版】
祖父の名は岡柳喬(たかし)。喬という字には、丘の上の柳が「高くそびえる」という意味があります。父の名は栄(さかえ)です。柳が高くそびえると「栄える」ということです。そして、柳が高くそびえ栄えると香る、、、 僕が生まれる前から、男でも女でも名…
お化粧をしない化粧品販売会社の女社長さんが群馬テレビの「ぐんま一番」って番組に出演します
お化粧をしない化粧品販売会社の女社長さんが群馬テレビの「ぐんま一番」って番組に出演します。先日、その収録が行われました。幸運にも、群馬県の潤いスポット紹介という感じで、インティバリがプロデュースするプリムのハチミツ石けんを取り上げてくれるっ…

シューティングスターズを熱く語る
次女(15歳)が日本に行きました。当然ながら、バリ日本語補習校ダンス部シューティングスターズも引退したので、これからのシューティングスターズにうちの子供は誰もいません。ちょっと感傷的になってます笑。 元々、子供達の為に始めたダンスクラ…
ブランドポリシーとバリ島よさこい祭り
次世代のために インティバリは、娘の肌トラブル改善のために始めた生活から生まれた化粧品ブランドです。そういうこともあり、ブランドポリシーには「次世代への影響を視野に入れ」また「誰もが次世代を育てるという普遍的な責務を間違いなく背負っている以…