TAG石けん

プリムはちみつ石けんでみどり市を応援
馬のマークのプリムはちみつ石けんが群馬県みどり市の特産品に認定されたことにより、ふるさと納税の返礼品としてお選び頂けるようになりました。 ふるさと納税とは、自分のふるさとや応援したい自治体への寄付です。寄付することにより、住民税や所…

GoGreeNはちみつ石けん6種 新発売
群馬県みどり市にインティバリの輸入販売会社を設立しまして、群馬県発のブランド・プリムを立ち上げました。当時、そのブランド名にと考えたのが、「GoGreeN」です。群馬県の馬をモチーフにし、みどり市の=Green。「環境を守りましょう」という…

コロナ対策に石けんで手洗いが有効説
ここ最近、石けんでの手洗いが、新型コロナウイルス対策に有効というニュースを目にします。元々、新型コロナウイルス対策として、石けんでの手洗いとアルコール消毒が有効と言われ、アルコール消毒は殺菌というイメージがあるので、アルコール製品が品切れ…
新型コロナウイルス予防に抗菌・殺菌作用のある薬用石けん?
とうとうバリ島でも2名の新型コロナウイルス感染者がでました泣。その感染元が日本人?ということです汗。今後、日本からの入国規制がどうなるか心配ですが、そんな中、予防として「手を洗う」「うがいをする」ことが有効とのことで、先日、仲間内…

石けんと合成洗剤の違い
石けんは界面活性剤です 石けんは、油脂と苛性ソーダあるいは苛性カリで鹸化させて作る鹸化法か、高級脂肪酸と苛性ソーダを中和させて作ります。 [clink url="https://intibali.biz/blog/3019.html"] …

石けんの作り方
石けんの作り方は大きく分けて、インティバリ石けんのようなコールドプロセス製法、それから、ホットプロセス製法/釜だき、中和法があります。 コールドプロセス製法とは 油脂と苛性ソーダー(もしくは苛性カリ|液体石けん用)を反応させた際に発する熱を…
石けん素地とは
市販の石けんの中には、成分表示に石けん素地と記載されているものがあります。その「石けん素地」とは、油脂から作る鹸化法と、油脂を化学分解して得られる高級脂肪酸を中和させる二通りの方法で作られる石けんの素です。高級脂肪酸を使う場合は、中和法で作…

パーマ&カラーリングヘアと石けんシャンプーは相性が悪い?
インティバリでは石けんシャンプーを奨励しています。 抜け毛(薄毛)が気になる 頭皮が痒い フケ症 頭のニオイが気になる 白髪が増えてきた 髪のボリュームがなくなり、ハリ、コシがなくなった そんな悩みに対応できますし、また、市販のシャンプーや…

インティバリ・ピンククレイ無添加石けんはクレンジングに最適
インティバリ・ピンククレイ無添加石けんのユーザーさんから感想を頂いたのでシェアしたいと思います。そのユーザーさんはインティバリ石けんほぼ全部を使って頂いたようなんですが、クレンジングするんだったらピンククレイが一番って言ってくれるんです。 …

オレンジ・スカッシュが石けんシャンプーに最適な件
インティバリのユーザーさんからオレンジスカッシュ石けんの感想を頂きましたのでシェアできればと思います 超敏感肌の方なのですが、シャンプーするとフケや痒みに悩まされるだけでなく頭皮がジュクジュクして大変なことになっていたそうです。フケや痒みを…