バリ島コスメブランドを手掛けるインティバリのこだわりと価値観

menu

【公式ブログ】裏インティバリ

【メンズ化粧品のリスク】敏感肌の男子は要注意!

ちょっと偏見かもしれませんが、メンズ化粧品の多くは、やたら殺菌成分が配合されているように思います。ある意味、男子は「ばい菌マン」扱いされているようにも思えますが、、、

要するに、男子は女子より汚い皮脂の分泌量が多く、お肌がくすんだり、ニキビや毛穴がつまりやすいと言われています。そのため、炎症など起こさないように菌の繁殖を抑える成分が配合されるわけです。

また、「洗い上がりスッキリ」「清涼感あふれる」というマーケティングニーズに合わせて、アルコールや消臭効果のある成分が配合されていたり。髭剃りによる小さな傷口に菌が入るのを防ぐ目的もありそう。

ただ、そんな化粧品は、お肌に必要な常在菌まで殺してしまうリスクがあります。常在菌とはお肌のバリア機能を保つ役割があります。

お肌のバリア機能が壊れると乾燥して敏感肌になり、お肌トラブルを招く原因になってしまうことがあるわけです。何事もやりすぎは別の被害を招くんですよね。

そんなわけで、敏感肌男子は、殺菌効果の強いメンズ化粧品は避け、たとえば、オーガニック系の自然派化粧品や、インティバリのような天然成分100%の素材だけを使った、低刺激でお肌に優しい化粧品がおすすめ。

お肌に負担をかけず、しっかり汚れを落とし、バリア機能も守ってくれます。

インティバリなら、それこそ「洗い上がりスッキリ」「清涼感あふれる」だけでなく、「自然系の香り男子」「意識高い系男子」「違いの分かる男子」というような新たな称号もゲットできるかも!?

ちなみに僕なんか、「汗の匂いも爽やかなアロマ王子」と呼ばれていた時期もありました!!いや、ほんとうに。

インティバリ医薬部外品

The following two tabs change content below.
1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Profile

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。

自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。(ごあいさつ