
ここ最近、裏インティバリで以前に取り上げた「経皮毒はうそ?ほんと?」へ、検索からのアクセス数が増えています。たまたま検索結果の上位に表示されているからなんですけど、もう十年以上前に話題となった「経皮毒」について、今でも検索する人がいるという…
クレンジングオイルはキッチン用洗剤やボディソープ、シャンプーで洗顔するのと同じ 結論からいうと、市販のクレンジングオイルは肌に無害とは言えないでしょう。その成分は、キッチン用洗剤やシャンプー、ボディソープと同様にオイルと合成界面活性剤です。…
ミネラルオイルのメリット ミネラルオイルは石油を精製する過程で不要な成分から精製されているので安価。「原油から石油を精製する過程で不要な油分を精製したのがミネラルオイル(鉱物油)」と言うと、石油の余ったカスから作られたオイルで、肌に悪い…
初代女王はハチミツ石けん プリムはちみつ石けんが、みどり市ブランド総選挙1位を獲得しました。何が大切かっていえば、「初代1位」という肩書、、、「初代」というのは、ずっと語り継がれ自慢できるわけですね。 投票頂いた皆様、有難う御座い…
新年明けましておめでとう御座います。 昨年中は大変お世話になりました。今年も宜しくお願いします。 昨年を振り返ると、まぁ~言ってもしょうがないのですが、バリ島は天災だらけの年でした。2017年のアグン山噴火が2018年もおさまらず、…
数年前「アロマオイルを飲んでも大丈夫ですか?」というお問い合わせを頂きました。 その時は「アロマオイルが間違って口に入っても大丈夫か?」という意味だと思い、たとえば、水に重曹やにがり、それからペパーミント油を一滴いれて、口臭予防的にうがい…
インティバリでは石けんシャンプーを奨励しています。 特に、頭皮が乾燥して酷いことになってる人には超おススメです。頭皮トラブルがあって色んなシャンプーを試したけど全部ダメだったって人が、インティバリの石けんなら大丈夫だったって方もいるんです…
ブランドポリシー 「企業アイデンティティ」とはプライベートにおいても言動と行動に矛盾がないことだと思っています。 私は、二十数年の海外生活を経て、2016年にみどり市で起業しました。世界各国から厳選した天然成分100%の素材だけで作っ…
安かろう悪かろう インティバリの石けんで洗顔はちょっと無理・・・なんて方がいます(泣。その理由が「安いから」ってことなんですよね汗汗汗。「安かろう悪かろう」ってことだと思うのですが、ちょっと待ってもらいたいです(笑。 いや、確かにそういう…
酵素パワー たとえば、しつこい汚れに酵素パワーなんていう洗剤がありますよね。シャツの襟とか衣類に付着した血などは「しつこい汚れ」なんて言われます。これらの汚れってタンパク質なんですけど、酵素にはタンパク質を分解する作用があるんです。雑菌もタ…