25Aug

百貨店で開催される群馬展では抽選会の催しがあったりします。バリ島旅行ホテルや温泉などの宿泊券が当たる抽選会です。また、各出店ブースが提供する景品もあります。つまり、出店者は景品の提供を求められるわけです。群馬展を盛り上げる催しですので喜んで提供するのですが、何を用意すれば喜ばれるのか?これ、悩みます。景品差し上げた時、露骨にがっかりされる方もいるし汗。ハズレの定番はポケットティッシュですが、インティバリの景品がハズレ扱いされるのは困りますから。
ここ最近は、色々と悩んだ挙句、ローズウォーターの携帯用サイズ5ml入り(非売品)を用意しています。これは、結構喜んでもらえてます。ローズウォーター自体、かなりの優れモノですし、用途もいろいろ。ただね、非売品サイズとはいえ商品を景品にするのは若干の抵抗があるにはあって、
次回は、できれば別の景品を用意したいと思っています。これだ!っていうのはまだ決まってないんですけど、たとえば、香り付きポストカードやしおり、スピリチュアル的にお清め用のお塩巾着入りなんかどうか?
景品を通して、ブランドの温度感やこだわりがちゃんと伝われば、それはもう“ハズレ”にはならない気がしてます。
最新記事 by 岡柳 薫 (全て見る)
- 出店販売の裏側~奮闘記【4月16日(火)から高崎高島屋に出没】 - 2025年4月8日
- 石けんで洗うとお肌が白くなる理由 - 2025年3月21日
- 「合成界面活性剤フリー」に違和感?石けん職人の本音とこだわり - 2025年3月12日
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。