
第一回バリよさこい祭りで優勝 2018年9月、バリ日本語補習校ダンスチーム・シューティングスターズがバリ日本人会主催の「第一回バリよさこい祭り」に出演し優勝しました。シューティングスターズは、バリ日本語補習授業校に通う小学校1年生から高校生…
制汗剤を利用されている方、多いと聞きます。それだけ汗や匂いが気になるということでしょう。ただ、制汗剤を多用するとリスクを伴うので要注意です。 多くの制汗剤には汗を抑えるために塩化アルミニウムが配合されています 塩化アルミニウムは、汗腺を塞ぎ…
「ハゲタカ」というドラマで鷲津政彦役の綾野剛が言ったセリフ 「守るべきモノの為にあがく」 「明確な目的をもつ」 「それに伴う行動が全て」 に感銘を受けました。ビジネスの場で言ったセリフですが、人生のどの場面においても言えることかな、…
「動物実験」と「化粧品」の関係 「動物実験してません」ってアピールしてる化粧品ありますよね。世間で動物実験反対の声が大きくなって、その波に乗った感じだとは思いますけど、ちょっと違和感あります。なぜなら、、、 動物実験って薬品やら合成化学物…
スイカに塩をかけると甘くなりますよね。 バリ島のスイカはそれほど美味しくないのですが、天然天日塩は美味しくて、そのほんの少しの塩がスイカの甘味を引き出すんですから先代の知恵って凄いですね。「味の対比効果」って言うそうです。 塩が幸せ…
バリ島のナチュラル・コスメブランド・センセイシャ/SENSATIA の近くまで行ったので寄ってみました。 センセイシャ/SENSATIAのニンジン&ジンジャー石けん 色々なコスメがありましたが、今回は石けんを購入。 思わずインティ…
ウタマスパイス/UTAMA SPICEとは スパイス系ジャムー(バリ島の漢方薬)を使った人気ナチュラル・コスメブランドです。ジャムーとは古くから一般家庭に伝わるインドネシアの漢方薬で健康や美容に利用されてきました。インティバリでも、ジャムー…
サヌールビレッジ・フェスティバルって? 2018年8月22日(水曜日)~26日(日曜日)まで、サヌールビレッジ・フェスティバルが開催されました。このイベントは、もともとサヌール地区を活性化させる為の村おこし的なイベントで、サヌールにある飲食…
今年2018年は日本インドネシア国交樹立60周年の年です。バリ島においても、60周年を祝う様々なイベントが開催されていますが、日本でも日比谷公園にて7月28日(土曜日)と29日(日曜日)の2日間でインドネシア大使館主催によるフェスティバル…
「インティバリの石けんは泡立ちが悪くて洗った気がしない」「洗い流した時に排水口に泡が溜まるぐらいじゃないと」という御仁がいます。 友人なんで遠慮なく反論しますが((´∀`*))、貴方が使ってる石けん、、、厳密に言えば石けんではなく洗剤だけ…