バリ島コスメブランドを手掛けるインティバリのこだわりと価値観

menu

ブログ~裏インティバリ~

LATEST ENTRIES

ハチミツ石けんの包装をリニューアルした件

群馬県みどり市の特産品として認定されたハチミツ石けんの包装をリニューアルしました。これまで、群馬県みどり市の特産品ということで、「みどり」色をベースにして「馬」のマークに「GoGreeN」と記しまして、それぞれの香りに応じて商品名をつけてい…

ワクチン接種の同調圧力に抗いたい件

ここ最近、ワクチンに対して否定的な意見を持ってる人に対して「反ワク」「陰謀論者」と揶揄し、実質ワクチン接種を強要するような風潮があるように思います。 以前にも書いた通り、ワクチン接種は任意であり接種するしないは本人の自由。他人がどう…

  • 2021
  • 新型コロナウイルス蔓延で生活が一変 はコメントを受け付けていません

新型コロナウイルス蔓延で生活が一変

コロナウイルスが世界的に蔓延して1年。まだまだ続きそうな感じです。もはや陰謀論も含め様々な情報が飛び交ってますけど、いずれにしても生活が一変したことは確かですよね。 個人的なことを言えば、バリ島の観光客は限りなくゼロに近く仕事にならず…

大絶賛いただいてる石けん

インティバリの石けんは、その主成分で分類すると三種類に分けられます。 石けんの特長は、その製造方法と原材料(主成分)で変わってくるのですが、インティバリの石けんは全種類コールドプロセス製法で作っておりまして、その製造方法で作られた石けんは保…

シルクのマスク(インティバリのセレクション)

僕はマスクが嫌いです。マスクを長時間つけていると軽い目まいがするんです。長時間のマスクで酸欠状態になっているのでは?と疑っています。実際には、マスクが目まいの原因になっているのかどうか分かりませんが、マスクをしていなければ目まいがすること…

コロナワクチンを接種するか?どうか?で悩んでいる方へ

僕がコロナワクチン接種する気なしとバレてる件 時々コロナワクチン接種について意見を聞かれることがあります。僕の周りにもワクチン接種するか?どうか?迷っている方も数名いますので、この機会に僕の個人的な意見を述べておこうかと。 僕は、常日…

新年行事を終えて

昨年から、インティバリは群馬県の百貨店(前橋すずらん&高崎高島屋)にて開催される群馬展への出店から新年がスタートしています。 今年はコロナの影響で開催も危ぶまれましたが無事開催されまして、多くの方にご来店頂きました。全体的には昨年よ…

2020年の総括と2021年に向けて

今年は厳しい1年になってしまいました泣。2021年はその流れからのバリ島撤退? いやね、数年前に群馬県でインティバリの輸入販売会社を設立し、また子供たちもバリ島を離れまして、2020年はバリ島ぼっちだったわけです。その頃から僕の生活…

バージンココナッツオイルの使い方まとめ

バージンココナッツオイルの主な効能 世界的スーパーモデルのミランダカーが使っているということで注目されているバージン・ココナッツ。様々な利用法があります。 スキンケア、ヘアケア妊娠線予防、赤ちゃんへのマッサージにも日焼け対策などの…

レモン精油の効能~エッセンシャルオイルでゴキブリ退治~

夜、真っ暗な部屋の中で電気をつけた時、そこにゴキブリがいたらびっくり仰天される方は多いと思います。 特に、清潔な環境にいる日本人の多くは、ゴキブリが気持ち悪くて嫌い、あるいは怖いと思っているはず。今の若い人は「新聞紙を丸めてゴキブリ…

さらに記事を表示する

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。

自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。(ごあいさつ