7Apr

僕はマスクが嫌いです。マスクを長時間つけていると軽い目まいがするんです。長時間のマスクで酸欠状態になっているのでは?と疑っています。実際には、マスクが目まいの原因になっているのかどうか分かりませんが、マスクをしていなければ目まいがすることもありません。
ただ、コロナが蔓延し大騒ぎになっている今、自分の意思や考えに関わらずマスク着用が必須のようになっているので仕方なくマスクをしています。
ヤバイと思った時は、人が居ない場所に行ってマスクを外し、ゆっくり大きく深呼吸を繰り返してしばらく休憩します。あるいは鼻だしマスクで凌ぎます笑。
ほんと、面倒くさい世の中になってきたと思います。早くマスクをしないで済む世の中になって欲しいと願ってます。麻生太郎さんが「いつまでマスクするん?」みたいなこを言って炎上してましたけど逆に僕が聞きたいです。と、いうか麻生太郎さんの強権で、今すぐ「マスクをするしないは本人の自由」ということにしてもらいたい。
こんな僕ですが、インティバリのセレクト品としてシルクのマスクを扱っています。便乗商売と言われると否定できませんが、実際問題として、マスクが原因と思われる肌トラブルを起こしている人がいて、シルクのマスクやインティバリで改善できると思っています。
マスクをしている部分だけ肌荒れを起こしてたりするんですけど、マスクの通気性が悪く、雑菌が籠ったり、布が肌に擦れたり、そんなことが原因になっているように思います。
故に、シルクのマスクは通気性が良く、雑菌を抑える作用もあり、また肌に馴染みやすいので敏感肌の方におススメしているわけです。更に、抗菌作用のあるローズウォーターをマスクの内側に一吹きするマスクスプレーにも使って頂き、そして、マスクの洗浄も無添加石けんを使い手洗いして頂ければと思います。シルクのマスクはすぐ乾燥するのも特徴のひとつです。
最新記事 by 岡柳 薫 (全て見る)
- 石けんで洗うとお肌が白くなる理由 - 2025年3月21日
- 「合成界面活性剤フリー」の石けん - 2025年3月12日
- ハンプティダンプティ太田店にて取り扱い中 - 2025年1月31日
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。