バリ島コスメブランドを手掛けるインティバリのこだわりと価値観

menu

【公式ブログ】裏インティバリ

TAGバリ島生活

バリ島で4人の子を育てた親が語る不登校問題について【今できること】

インティバリみどり店でお話会を開催 以前、インティバリみどり店にて”不登校”をテーマにしたお話会を開いたことがあります。 この問題って他人事ではなく、社会が取り組むべき課題のひとつだと思っています。多様化に対応できていない今の教育制度を…

インティバリの3号店【バリ島サヌールのショップ】

”インティバリ”の1号店はスパ併設ショップのガネサロンでした。 そして2010年、ガネサロンをクローズして移転した先が3号店。ちなみに、2号店はバリ島を離れジャカルタにオープンしいてます。この3号店も、ガネサロンと同じくサヌールでし…

インティバリの1号店はスパ併設のガネサロン

”インティバリの1号店”は 、2004年にバリ島サヌールにオープンした「スパ併設ショップ・ガネサロン」です。ガネサロンの“ガネ”は、ガネーシャ神のこと! ガネーシャ神は学問と商売繁盛の神様。そんなガネーシャ神のお名前を拝借した次第です。兎に…

10年間続けたダンスチーム”シューティングスターズ”のサポートを引退します泣

10年一区切り、そろそろ潮時です ”シューティングスターズ”とは、長女が13歳の時に仲間を集めて結成したダンスチームです。大学進学するまで初代リーダーとしてチームを率い、次女も3代目リーダーとしてこのチームに関わってきました。 思えば、”シ…

‟インティバリ創業者”の素顔【自己紹介2019年版】

祖父の名は岡柳喬(たかし)。喬という字には、丘の上の柳が「高くそびえる」という意味があります。父の名は栄(さかえ)です。柳が高くそびえると「栄える」ということです。そして、柳が高くそびえ栄えると香る、、、 僕が生まれる前から、僕が男でも女で…

バリ日本人会主催第一回‟バリ島よさこい祭り”で優勝!

2018年9月、バリ日本語補習校ダンスチーム・シューティングスターズがバリ日本人会主催の第一回‟バリよさこい祭り”に出演し優勝しました。 シューティングスターズは、バリ日本語補習授業校に通う小学校1年生から高校生の生徒からなるダンスチームで…

バリ島コスメブランド・センセイシャ(SENSATIA)の石けんを忖度なしでレビュー

バリ島の人気コスメブランド‟センセイシャ(SENSATIA)”に立ち寄ってみました。 ”センセイシャ(SENSATIA)”のニンジン&ジンジャー石けん 色々なコスメがありましたが、今回は石けんを購入。 今回は、インティバリにはないニンジ…

バリ島コスメUTAMA SPICE”ウタマスパイス”のリキッドソープを忖度なしでレビュー

UTAMA SPICE"ウタマスパイス"とは ”ウタマスパイス”とは、スパイス系ジャムー(バリ島の漢方薬)を使ったバリ島で人気のナチュラル・コスメブランドです。ジャムーとは古くから一般家庭に伝わるインドネシアの漢方薬で健康や美容に利用されて…

バリ島最大級のイベント・サヌールビレッジ・フェスティバル

”サヌールビレッジ・フェスティバル”って? 2018年8月22日(水曜日)~26日(日曜日)まで、サヌールビレッジ・フェスティバルが開催されました。 このイベントは、もともとサヌール地区を活性化させる為の村おこし的なイベントで、サヌールに…

冬の日本旅行にはリップクリームが必需品

2人の息子が所属するバリ島サッカースクール「バリ・フットボール・アカデミー(BFA)」が、茨城県鹿嶋市と鹿島アントラーズの招待で日本遠征しました。 どういうことかと言えば、鹿嶋市と鹿島アントラーズが日本版DMOに取り組むことになり、試験的に…

さらに記事を表示する

Profile

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。

自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。(ごあいさつ