CATEGORY僕のライフスタイル

にがりと遮光瓶で観葉植物が元気に!【空き瓶の再利用アイデア】
インティバリのボディオイルやアロマオイルは、紫外線や光から中身を守る遮光瓶を使っています。この瓶、使い終わったらポイ、、、じゃもったいない! 空になった瓶は、観葉植物の水挿しとして再利用できるんです!! ちょっと元気が…

経験から語る、若くて体力がある人なら盲腸炎は断食療法で自然回復できる!?
経験上、体力がある人であれば、”盲腸炎は断食療法”で自然回復できると考えています。 これまでに、長男が1回、末っ子が2回、盲腸炎になりましたが泣、いずれも自宅にて数日間の断食で回復しています。 末っ子の2回目の時は、病院に行きましたが入院は…

バリ島で4人の子を育てた親が語る不登校問題について【今できること】
インティバリみどり店でお話会を開催 以前、インティバリみどり店にて”不登校”をテーマにしたお話会を開いたことがあります。 この問題って他人事ではなく、社会が取り組むべき課題のひとつだと思っています。多様化に対応できていない今の教育制度を見…

【メンズ化粧品のリスク】敏感肌の男子は要注意!
ちょっと偏見かもしれませんが、メンズ化粧品の多くは、やたら殺菌成分が配合されているように思います。ある意味、男子は「ばい菌マン」扱いされているようにも思えますが、、、 要するに、男子は女子より汚い皮脂の分泌量が多く、お肌がくすんだり、ニキ…

”石けんで洗うとお肌が白くなる理由”とは?くすみの原因をオフする洗顔石けんーお肌本来の明るさを取り戻す
”石けんで洗うとお肌が白くなる理由”をお話します! インティバリのみどり店には洗面台があります。初めての方にインティバリの洗顔石けんをお試し頂ければと思って設置したわけですが、石けんで洗うとお肌がワントーン明るくなるんです、ハイ。 お客さん…

「セスキ炭酸ソーダ」や「マグネシウム」、「酸素系漂白剤」を使ったおススメの洗濯方法
我が家では”セスキ炭酸ソーダ”や「マグネシウム」、「酸素系漂白剤」を洗濯に使っています。 市販の洗濯洗剤や柔軟剤、漂白剤などの主成分は合成界面活性剤なのですが、その成分が衣類に付着残留していると敏感なお肌には刺激になることもあるんです。 …

敏感肌の方は塩素が刺激になる?シャワーを浴びるだけでお肌が赤くなり痒くなることも!
”敏感肌の方は塩素が刺激になる”ことがあります。 敏感肌の方は経験があるかもしれませんが、シャワーやお風呂に入ると肌が赤くなったり痒くなったりすることがありませんか?水道水で顔を洗うと肌が乾燥することもあります。これらの原因は、主に…

石けんで歯磨き?意外だけど理にかなってる!
いきなり”石けん歯磨き”と聞くと、驚かれる方も多いと思います。でも実は、予防に力を入れている歯科医の中には、石けんでの歯磨きをすすめている先生もいるんです。その理由は、とてもシンプル。 口の中の汚れの正体は「タンパク質」です。雑菌やウイルス…

【体験談】お灸で乗り切った帯状疱疹の治療法を紹介します!!
今、57歳なんですが(←念のための情報)、帯状疱疹を患ってしまいました( ノД`)シクシク… 2021年10月6日現在、帯状疱疹が発症して10日ぐらい。身体の右側、背中から脇腹、胸にかけて帯状に痛みがあり、胸に赤い斑点が出ていたのですが、…

”コロナワクチン”接種する?しない?【悩んでいる方へお伝えしたいこと】
“コロナワクチン”接種について意見を聞かれることがあります。僕の周りにもワクチン接種するか?しないか?迷っている方が数名いますので、この機会に僕の個人的な意見を述べておこうかと。 こんな時代だからこそ、「個人の選択」について考えてみた まず…