バリ島コスメブランドを手掛けるインティバリのこだわりと価値観

menu

ブログ~裏インティバリ~

CATEGORY商品や成分にまつわる話

インティバリ石けんは泡立ちが悪い?

「インティバリの石けんは泡立ちが悪くて洗った気がしない」「洗い流した時に排水口に泡が溜まるぐらいじゃないと」という御仁がいます。 友人なんで遠慮なく反論しますが((´∀`*))、貴方が使ってる石けん、、、厳密に言えば石けんではなく洗剤だけ…

ハワイではサンゴ対策で2021年から日焼け止め禁止

日焼け止めの成分が環境を破壊する!? 米ハワイ州にて、サンゴ礁への有害性が指摘される物質を含んだ日焼け止めの販売を禁じる法案が成立しました。該当成分の中には日本でも多くの化粧品に配合されている(オクチノキサート|日本名:メトキシケイヒ酸エチ…

バスボムの効能と作り方

バスボムの効能 バスボムとは、お風呂に入れるとシュワシュワシュワーって泡がでる入浴剤のことです。基本となる材料は「重曹」「クエン酸」。この二つを混ぜることで炭酸になります。「美肌の湯」で話題になった炭酸水素塩泉を自宅で楽しめるわけです。更に…

インティバリの石けんが向かない人

インティバリの石けんで洗顔すると稀にヒリヒリ、ピリピリする方がいます。たとえば、配合しているエッセンシャルオイルが刺激になる場合もあれば、はちみつアレルギーのある方はハチミツ石けんを避けた方が無難。そういった方には、比較的低刺激のホホバクイ…

敏感肌の方はご注意!柔軟剤が肌荒れの原因かも!?

柔軟剤の香りによる公害が社会問題になっていますが、柔軟剤には、香りによる公害だけでなく、他にもデメリットがあることをご存知でしょうか?特に赤ちゃんや敏感肌の方は注意が必要です。 衣類を柔らかくフワフワにする柔軟剤ですが、その主成分は…

背中の肌荒れはシャンプーやリンス、コンディショナーが原因!?

背中の肌荒れに悩む方から相談を受けることがあります。結論から言うと、今使ってるシャンプーやリンス、コンディショナーが原因になってるかも。ご自身の肌に合わない成分が配合されている可能性があるわけで、その場合、シャンプーやリンス、コンディショナ…

アヤナスパ&リゾートに納品

バリ島はアグン山の噴火待ち?で日本からの観光客さんが大分減っているのですが、バリ島5つ星ホテルのアヤナ・スパ&リゾートにはお客さんが一杯?先日、スパ用にクリームやボディオイルを納品したばかりなのに、また追加だって。けっこうな量ですよ。いやい…

経皮毒と「羊水からシャンプーの臭いがした」という話しは無関係でしょ?

分けあって経皮毒について調べていたのですが、「出産の時に羊水からシャンプーの臭いがした」という話が経皮毒に絡めてネット上で話題になっていました。 経皮毒とは 経皮毒とは「化粧品やシャンプーなどの日用品に含まれる有害物質が皮膚から体内に吸収さ…

育毛シャンプーは薬事法違反?

インティバリがプロデュースするプリムのハチミツ石けんでシャンプーしたら「髪が生えた」なんて言われる方がおりまた。インティバリは頭皮にトラブルを抱える方には石けんシャンプーを奨励しているんですけど、「毛が生えた」なんてお話を聞くと「おぉー」と…

経皮毒は本当にデマなのか?

経皮毒とは 経皮毒とは、薬学博士の竹内久米司氏と稲津教久氏らの著書「経皮毒―皮膚からあなたの体は冒されている!」に書かれている造語で、日用品に配合されている合成化学物質が皮膚から体内に吸収され、分解されることなく蓄積して健康を損なう。場合に…

さらに記事を表示する

Profile

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。

自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。(ごあいさつ