バリ島コスメブランドを手掛けるインティバリのこだわりと価値観

menu

【公式ブログ】裏インティバリ

LATEST ENTRIES

経皮毒

“羊水からシャンプーの匂い”は本当?経皮毒の真偽を考察

経皮毒について調べていたのですが、出産の際に”羊水からシャンプーの臭い”がした!という話を目にしました。それがネット上では経皮毒の事例のように言われ話題になっていました。 経皮毒とは 経皮毒とは「化粧品やシャンプーなどの日用品に含まれる有害…

石けんシャンプー

育毛シャンプーは薬事法違反?

インティバリがプロデュースするプリムのハチミツ石けんでシャンプーしたら「髪が生えた」なんて言われる方がおりまた。インティバリは頭皮にトラブルを抱える方には石けんシャンプーを奨励しているんですけど、「毛が生えた」なんてお話を聞くと「おぉー」と…

経皮毒

”経皮毒”は嘘?本当?お肌トラブルがある人必見!科学的根拠と実例から考える!!

”経皮毒”とは?その定義と背景 ”経皮毒”っていう言葉を知ってますか?これは薬学博士の竹内久米司氏や稲津教久氏による著書『経皮毒―皮膚からあなたの体は冒されている!』で使われた造語で、日用品に含まれる合成化学物質が皮膚から体内に吸収され、分…

F1種が原因でミツバチが不妊症になる説

インティバリがプロデュースする群馬県発の新ブランド「プリム」はハチのマーク!実は「環境保護」というメッセージを込めています。 「環境を破壊すると疑わしい合成化学物質が、自分たちの生活に大きく関わっているミツバチの世界に異変を与えた可能性が…

逆に天然由来といわれる違和感

バリ島でも「自然派コスメ」「ナチュラルコスメ」「オーガニックコスメ」「手作りコスメ」という、一見、合成化学物質が主成分の化粧品とは対極にあるイメージを売りにしたコスメがあります。 これらの言葉に共通した定義はないのですが、何となく植物性の…

アヤナスパ&リゾートのスパで”インティバリ”の保湿クリームが採用されました!

インティバリのトリートメントオイルがアヤナ・スパ&リゾートに併設するスパ・オン・ザ・ロックのダイヤモンドメニューで使われています。そして、この度、テルムマランバリにおいては、全身マッサージ用にインティバリのダブルモイスチャークリームまで使…

娘には”子宮頸がんの予防ワクチン”は接種させず

インターネットの普及により様々な情報が得られるようになった一方で、情報過多により真実が見えず「何を信じてよいのか分からない」そんな状況に陥ることがあると思います。 別の言い方をすれば、「これが真実です」と一方的に植えつけられることが…

”インティバリ”の原点!薬は出来るだけ避けたい疑わしいモノという位置づけ

僕は小児喘息でした 小学校1年生の時、学校が併設された病院に1年間ぐらい入院した経験があります。空気がキレイな山奥にある病院です。当時は、ちょっと林に入るとカブトムシやクワガタが採れ、近くの川にエビが沢山いるような自然の中にある所です。…

アトピー性皮膚炎

”アトピー性皮膚炎”ステロイドによる薬害

”アトピー性皮膚炎”とは、気管支喘息や鼻炎などになりやすい「アレルギー体質」に、何らかの刺激が加わって生じる「かゆみを伴う慢性的な皮膚疾患」と考えられています。別の言い方をすれば、免疫機能が過剰反応し、併せて何らかの理由により肌を正常化させ…

オーガニックコスメに違和感を感じる件

オーガニックコスメとは いつの頃からか「オーガニックコスメ」という言葉をよく聞くようになりました。 「オーガニック」とは無農薬で化学肥料を使わず有機栽培された植物のことです。それが「オーガニックコスメ」なら合成化学物質を使用してい…

さらに記事を表示する

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。

自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。(ごあいさつ