バリ島コスメを手掛ける創業者のこだわりと価値観

menu

INTI STYLE @voice

塩分補給で熱中症予防!水分補給だけでは不十分です!!

Last Updated on 2025年11月1日 by 岡柳 薫

日本はかなりの猛暑が続いていると聞きます。この時期は、性別や年齢に関わらず、またどこに居ても、熱中症(熱射病)にかかる危険性があるので油断は禁物。ただ、予防策がありますので、シェア出来ればと思います。

熱中症の原因

野外、屋内に関わらず、高温・多湿の環境に身を長時間置くと、体内の水分と塩分のバランスが崩れてしまい、体温調節が出来なくなっておこる症状が熱中症(熱射病)です。

軽度の熱中症においても、手足がしびれたり、筋肉痛の症状が見られますし、頭痛や吐き気が伴うこともあります(中度)。重症の場合は体内温度が上がり意識を失うこともあります。自分自身が今どのような状態なのか把握することで、重度の熱中症を回避したいものです。

“塩分補給で熱中症予防”

熱中症予防として、こまめな水分補給が挙げられますが、実は水分補給だけでは不十分です。それどころか、場合のよっては、水分補給が熱中症を悪化させることもあるのです。

体内温度が上昇すると、水分だけではなく、塩分やミネラル分も奪われます。このような状態で、水分補給だけ行うと、体内の塩分、ミネラル分の割合が下がり熱中症を悪化させてしまいます。ですので、熱中症を予防する際は、水分補給と共に塩分の補給も必要不可欠となります。

尚、塩分補給には天然天日塩がおススメです。

INTI STYLE .COM11°2

The following two tabs change content below.
1964年生まれ、蟹座のO型。横浜育ち。4人の子をもつ父親です。6年間のジャカルタ駐在を経て、2000年よりバリ島へ移住。娘の肌トラブルをきっかけに、ナチュラル・コスメブランド インティバリ を創業。2021年、コロナ禍の影響によりバリ島から群馬県みどり市に拠点を移し、現在はセレクトショップ〈INTI STYLE〉を運営しています。自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Profile

 

管理人プロフィール

代表 岡柳 薫(インティバリ創業者)

1964年生まれ、蟹座のO型。横浜育ち。4人の子をもつ父親です。6年間のジャカルタ駐在を経て、2000年よりバリ島へ移住。娘の肌トラブルをきっかけに、ナチュラル・コスメブランド インティバリ を創業。

2021年、コロナ禍の影響によりバリ島から群馬県みどり市に拠点を移し、現在はセレクトショップ〈INTI STYLE〉を運営しています。

自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。

当サイトへようこそ