バリ島コスメブランドを手掛けるインティバリのこだわりと価値観

menu

【公式ブログ】裏インティバリ

「泡立ちが良い石けんは刺激が強い」という認識は間違えです!【石けんと洗剤の違い】

”泡立ちが良い石けんは刺激が強い”と思われている方がいます。どうやら、「石けんが泡立つ理由は合成界面活性剤が配合されているから」という認識のようなんです。泡立ちが良ければ良いほど、それだけ強力な合成界面活性剤が配合されているということで、逆に言えば、泡立ちが悪い方が低刺激なんだと。

でも、ちょっと待ってください。おそらく、石けんと洗剤を混同していると思うのですが、そこは区別してもらいたいです。石けんは、そもそも天然の界面活性剤なので、合成界面活性剤を配合する必要性がありません。合成界面活性剤を配合してるのは洗剤です。台所洗剤や洗濯洗剤、あるいは、弱酸性ソープという名の洗剤にも合成界面活性剤が配合されています。つまり合成界面活性剤=洗剤です。

敏感肌の人にとっては、この合成界面活性剤が刺激になることもあり、弱酸性ソープなどは抗アレルギー剤や緩和剤を配合している品も見受けられます。これが悪い!とは思っていませんが、ナチュラル思考の人や敏感肌の人は、石けんと洗剤の違いを知った上で、自分に合う品を選んでは如何でしょうか?

インティバリ合成界面活性剤

インティバリ

The following two tabs change content below.
1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Profile

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。

自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。(ごあいさつ