CATEGORY僕のライフスタイル

背中の肌荒れはシャンプーやリンス、コンディショナーが原因!?【よくある質問】
”背中の肌荒れ”に悩む方から相談を受けることがあります。結論から言うと、今使ってるシャンプーやリンス、コンディショナーが原因になってるかも。 ご自身の肌に合わない成分が配合されている可能性があるわけで、その場合、シャンプーやリンス、コンディ…

経皮毒から考える~人任せの選択はしない【視点オピニオン21のバックナンバー】
上毛新聞は群馬県で最も購読数が多いというわれる地元の新聞です。その中に「視点 オピニオン21」という欄があります。毎年、群馬県で活躍する一般の方々が委員に年選出され、それぞれが執筆したコラムが掲載される欄です。 そして今回、お化粧をしない化…

F1種の影に潜む見えない代償【自然農法が注目される背景】
”F1種”(=ハイブリッド)ってご存じですか? 人為的に異種を掛け合わせて作る雑種のことです。雑種には双方の優れた点を引き継ぐ「雑種強勢」という力が働き、見た目が良く、病害虫にも強く、成長が早まり収穫量が増すという利点があるそうなんです。…

”子宮頸がん予防ワクチン”は救世主かリスクか?【真実が見えない世の中を生きる】
インターネットの普及により様々な情報が得られるようになった一方で、情報過多により真実が見えず「何を信じてよいか分からない」そんな状況に陥ることがあると思います。 そもそも、真実とは多面的であり、僕たちが見てる現実なんてほんの一部。別…

”インティバリ”の原点!薬に頼りすぎる生活習慣は免疫力を下げる!?
僕は小児喘息でした 小学校1年生の時、学校が併設された病院に1年間ぐらい入院した経験があります。空気がキレイな山奥にある施設です。当時は、ちょっと林に入るとカブトムシやクワガタが採れ、近くの川にはエビが沢山いるような自然豊かな所でした。 …

”アトピー性皮膚炎”ステロイドによる薬害
”アトピー性皮膚炎”とは、気管支喘息や鼻炎などになりやすい「アレルギー体質」に、何らかの刺激が加わって生じる「かゆみを伴う慢性的な皮膚疾患」と考えられています。 別の言い方をすれば、免疫機能が過剰反応し、併せて何らかの理由により肌を正常化…

“バリ島子供サッカークラブ”を結成し自らコーチになった話【なにもかも子供たちのため】
2014年に末っ子の年代を対象にJAPAN FOOTBALL CLUB(JFC)という”バリ島子供サッカークラブ”を作りコーチをしています。 インティバリを始めたきっかけも、このサッカークラブを作ったのも、子供たちのためです。だから、とい…
娘が所属する”バリ島ダンスチーム”が上毛新聞に掲載されました【桐生織衣装で迫力のダンス】
”バリ島ダンスチーム”シューティングスターズ ”バリ島ダンスチーム”シューティングスターズは長女(当時13歳)が結成したダンスチームです。結成当初は次女(当時7歳)も含めた5人組でした。それがイベント出演する度にメンバーが増え、総勢100名…