30Oct
バリ島でも「自然派コスメ」「ナチュラルコスメ」「オーガニックコスメ」「手作りコスメ」という、一見、合成化学物質が主成分の化粧品とは対極にあるイメージを売りにしたコスメがあります。
これらの言葉に共通した定義はないのですが、何となく植物性の素材を使ったお肌に優しいコスメというイメージがありそう。そして、これらのコスメを「天然由来」っていう言葉で括る方もいます。
たとえば、インティバリの特長を説明すると「なるほど、天然由来なんだね」って言われたりするわけです。もちろん間違えではないです。薬事法的にいえば、天然成分100%というより天然由来が望ましいわけです。
それでも、「天然由来」って言われるコスメの中でも、インティバリはここが違うっていう特別感を出したくて説明してるのに、結局「天然由来」っていう大きな枠でそれらの品と一括りにされてしまうのは残念なんです( ノД`)シクシク…。
もっと言えば、たとえば鉱物系のミネラルオイルを主成分にした化粧品も「天然由来」と言えるし、動物性の素材も「天然由来」ですよね?つまり天然由来ってなると凄く枠が大きいわけです。それらの品とインティバリは断じて違うと言いたいわけです。
最新記事 by 岡柳 薫 (全て見る)
- 石けんで洗うとお肌が白くなる理由 - 2025年3月21日
- 「合成界面活性剤フリー」の石けん - 2025年3月12日
- ハンプティダンプティ太田店にて取り扱い中 - 2025年1月31日
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。