バリ島コスメブランドを手掛けるインティバリのこだわりと価値観

menu

【公式ブログ】裏インティバリ

植物の力を感じる、新たな香りのかたち、アロマミストがラインナップに加わりました

Last Updated on 2025年8月5日 by カール


インティバリがプロデュースするプリムから、新作の”アロマミスト”がラインナップに加わりました。天然由来のエタノールと精油を調合し時間をかけて馴染ませたこだわりのルームスプレー。

最もこだわった点は、主成分となるエタノールの質です。

エタノールには科学的に合成した石油由来のものとトウモロコシやサトウキビなどを酵母で発酵させた天然由来のものがあるのですが、インティバリでは天然由来の発酵エタノールを使用。石油系の原料は使っていません。

そんなわけで、今回、スピリチュアル系女子の方々から魔除け、厄除け、金運アップに効くと人気のバリオーシャンの香り(ローズマリー、ティーツリー、ペパーミント、グレープフルーツの4種精油をブレンド)と

花粉症対策にも使える爽やか系ラベンダーティーツリー(ラベンダーとティーツリー精油のブレンド)2種をご用意しました。

あなたの暮らしに植物の精霊がそっと寄り添うひと時を!

通販サイトバリオーシャン

The following two tabs change content below.
1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (1)

  1. 実は、商品の名称をどうするか?少し悩みました。

    アロマミストの他、候補に挙がったのは、「アロマスプレー」「ルームスプレー」それから「オードトワレ」。ただ、それぞれしっくりこなくて、、、

    「アロマスプレー」は除菌スプレーとか虫よけスプレーとか、ちょっと生活感が強すぎる印象。「ルームスプレー」もお部屋限定の芳香剤みたい。 「オードトワレ」はオシャレ感あるし精油の配合率から言っても丁度よい感じではあるけれど、香水として使うとなると敏感肌の人には刺激になりそう。

    そんなわけで、考えた末、アロマミストにしました。いずれにしても、空間用としてご使用してください。

コメントするためには、 ログイン してください。

Profile

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。

自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。(ごあいさつ