バリ島コスメを手掛ける創業者のこだわりと価値観

menu

INTI STYLE @voice

10周年の節目を前に、ブログ名を改めます

Last Updated on 2025年11月3日 by 岡柳 薫

これまで、当ブログは「裏インティバリ」というタイトルで続けてきましたが、このたび、〈INTI STYLE @voice〉に改名することにしました。

なぜか?少し長くなるのですが、聞いてください。

2016年、インティバリの輸入販売会社を群馬県みどり市に立ち上げました。創業当初は、チタンのアクセサリー工場の一角を間借りして営業していたのですが、諸事情により看板を掲げることができず、、、いわば隠れ家的なスタート。。。

そこを拠点に、株)PRIROITAS/プリオリタスとして、高崎の高島屋やイオンモール、前橋スズランや伊勢崎スマークなど、県内各地の群馬展に出展しながら、活動の場を広げ、

また、インティバリがプロデュースした群馬発のローカル・ブランド〈prim./プリム〉のハチミツ石けんが、みどり市の特産品に認定され、みどり市ブランド総選挙初代1位、さらに、ふるさと納税返礼品にも選んで頂いたり。

そんな中で、出店先やお取引先によって、〈PRIORITAS〉だったり〈インティバリ〉〈prim./プリム〉というように、名乗る名前がバラバラになってしまい汗、お客様の間でも呼び方が定着せず泣。

実は、来年は創業10周年なんです。次の10年を見据えた時、今さらな感じですけど、ここは一端落ち着いて、呼び方を統一したほうがいい!と思った次第です。

そんなわけで、ウェブサイトのURL〈intistyle.com〉にちなみ、お店には〈INTI STYLE〉の看板を掲げ、そのお店がPOPアップ出店する際は、「でみせ」「屋台」をイメージして〈INTI STYLE @stand〉、ブログは〈INTI STYLE @voice〉という風に〈INTI STYLE〉で統一することにしました。

たとえば、店にお電話頂いた時やメールする時も〈INTI STYLE〉を名乗ることにします。もちろんショップカードや各種媒体も〈INTI STYLE〉に統一します。

今後とも、引き続き宜しくお願いします。

INTI STYLE .COM移転から改装、開店までの話

The following two tabs change content below.
1964年生まれ、蟹座のO型。横浜育ち。4人の子をもつ父親です。6年間のジャカルタ駐在を経て、2000年よりバリ島へ移住。娘の肌トラブルをきっかけに、ナチュラル・コスメブランド インティバリ を創業。2021年、コロナ禍の影響によりバリ島から群馬県みどり市に拠点を移し、現在はセレクトショップ〈INTI STYLE〉を運営しています。自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Profile

 

管理人プロフィール

代表 岡柳 薫(インティバリ創業者)

1964年生まれ、蟹座のO型。横浜育ち。4人の子をもつ父親です。6年間のジャカルタ駐在を経て、2000年よりバリ島へ移住。娘の肌トラブルをきっかけに、ナチュラル・コスメブランド インティバリ を創業。

2021年、コロナ禍の影響によりバリ島から群馬県みどり市に拠点を移し、現在はセレクトショップ〈INTI STYLE〉を運営しています。

自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。

当サイトへようこそ