
”紫外線吸収剤”とは 一般の日焼け止めやリップクリームには”紫外線吸収剤”という合成化学物質が配合されているものがあります。紫外線吸収剤とは、「紫外線を肌に吸収させ、化学反応により熱を放出する作用」がある合成化学物質です。 日焼けも唇の乾燥…
”鼻うがい”とは、水を鼻から入れ口から出すこと。ちょっと鼻水が出るなど調子が悪い時に、この鼻うがいでスッキリします。 調子が悪くなくても、ウイルスが活発に活動すると言われる乾燥する時期は、この鼻うがいが風邪やインフルエンザの予防にもな…
ここ最近、以前に書いた「経皮毒は本当?嘘?科学的根拠と実例から考える」のアクセス数が増えています。たまたま検索結果の上位に表示されているからだと思われますが、もう十年以上前に話題となった「経皮毒」について、今でも検索する人がいるということで…
市販の石けんの中には、成分表示に”石けん素地”とだけ記載されているものがあります。 ”石けん素地”とは、たとえば、インティバリのVVIP石けんでいえば、その主成分である、ココナッツオイル、オリーブオイル、アーモンドオイル、ホホバオイル、カ…
”クレンジングオイル”はキッチン用洗剤やボディソープ、シャンプーで洗顔するのと同じ 結論からいうと、市販の”クレンジングオイル”は肌に無害とは言えないでしょう。 その成分は、キッチン用洗剤やシャンプー、ボディソープと同様にオイルと合成界面…
”ミネラルオイル”のメリット ”ミネラルオイル”は石油を精製する過程で不要な成分から精製されているので安価。「原油から石油を精製する過程で不要な油分を精製したのがミネラルオイル(鉱物油)」と言うと、石油の余ったカスから作られたオ…
初代女王はプリムの”ハチミツ石けん” プリムはちみつ石けんが、みどり市ブランド総選挙1位を獲得しました。何が大切かっていえば、「初代1位」という肩書、、、「初代」というのは、ずっと語り継がれ自慢できるわけですね。 投票頂いた皆様…
ずいぶん前の話ですが、”アロマオイルは飲めるのか"?というお問い合わせを頂いたことがあります。 当時は、「アロマオイルが間違って口に入っても大丈夫か?」という意味だと思い、たとえば、水に重曹やにがり、それからペパーミント油を一滴いれて…
石けんシャンプーをおススメする人 インティバリでは”石けんシャンプー”を奨励しています。 特に、酷い頭皮トラブルを抱えている人にはおススメです。頭皮トラブルがあって色んなシャンプーを試したけど全部ダメだった人が、インティバリの石けんだけ大…
ブランドポリシー 「企業アイデンティティ」とはプライベートにおいても言動と行動に矛盾がないことだと思っています。 私は、二十数年の海外生活を経て、2016年にみどり市で起業しました。世界各国から厳選した天然成分100%の素材だけで作った…