バリ島コスメブランドを手掛けるインティバリのこだわりと価値観

menu

【公式ブログ】裏インティバリ

LATEST ENTRIES

制汗剤を多用するリスク

制汗剤を利用されている方、多いと聞きます。それだけ汗や匂いが気になるということでしょう。ただ、制汗剤を多用するとリスクを伴うので要注意です。 多くの制汗剤には汗を抑えるために塩化アルミニウムが配合されています 塩化アルミニウムは、汗腺を塞ぎ…

動物実験で安全性は語れない!

”動物実験”とは、「ある物質の安全性を確認する手段」です。たとえば、「どれくらい摂取すると身体に害を及ぼすか?」。あるいは「これ以上は危険だが、ここまでの量なら安全!」というような許容範囲を見極めるために行われます。 ただ、動物実験で確認…

スイカに塩でなぜ甘くなるのか?

スイカに塩をかけると甘くなりますよね。バリ島のスイカはそれほど美味しくないのですが、天然天日塩は美味しくて、そのほんの少しの塩がスイカの甘味を引き出すんですから先代の知恵って凄いですね。「味の対比効果」って言うそうです。 塩が幸せな気持ちに…

バリ島コスメブランド・センセイシャ(SENSATIA)の石けんを忖度なしでレビュー

バリ島の人気コスメブランド‟センセイシャ(SENSATIA)”に立ち寄ってみました。 ”センセイシャ(SENSATIA)”のニンジン&ジンジャー石けん 色々なコスメがありましたが、今回は石けんを購入。 今回は、インティバリにはないニンジ…

バリ島コスメUTAMA SPICE”ウタマスパイス”のリキッドソープを忖度なしでレビュー

UTAMA SPICE"ウタマスパイス"とは ”ウタマスパイス”とは、スパイス系ジャムー(バリ島の漢方薬)を使ったバリ島で人気のナチュラル・コスメブランドです。ジャムーとは古くから一般家庭に伝わるインドネシアの漢方薬で健康や美容に利用されて…

バリ島最大級のイベント・サヌールビレッジ・フェスティバル

”サヌールビレッジ・フェスティバル”って? 2018年8月22日(水曜日)~26日(日曜日)まで、サヌールビレッジ・フェスティバルが開催されました。このイベントは、もともとサヌール地区を活性化させる為の村おこし的なイベントで、サヌールにある…

インティバリ石けんは泡立ちが悪い!という輩に反論してみた

”インティバリ”の石けんは泡立ちが悪くて洗った気がしない!洗い流した時に排水口に泡が溜まるぐらいじゃないと!なんて「いちゃもん」つけてくる輩がいます。その輩、友人なんで遠慮なく反論しますが笑、 貴方が使ってる石けん、、、厳密に言えば石けん…

人生のベテランに学ぶ【視点オピニオン21バックナンバー】

覚悟を決め、今を生きる 私はお年寄り世代を人生のベテランとして無条件に尊敬します。人生のベテランは英知にあふれ、お話を聞いているだけで勉強になります。長く生きている分だけ経験された苦楽全てが糧となっているベテランのお話は、同世代、あるいは次…

塩分補給で熱中症予防!水分補給だけでは不十分です!!

日本はかなりの猛暑が続いていると聞きます。この時期は、性別や年齢に関わらず、またどこに居ても、熱中症(熱射病)にかかる危険性があるので油断は禁物。ただ、予防策がありますので、シェア出来ればと思います。 熱中症の原因 野外、屋内に関わらず、高…

2021年からハワイで日焼け止め禁止【サンゴの保護対策】

日焼け止めの成分が環境を破壊する!? 米ハワイ州にて、サンゴ礁への有害性が指摘される物質を含んだ日焼け止めの販売を禁じる法案が成立しました。該当成分の中には日本でも多くの化粧品に配合されている(オクチノキサート|日本名:メトキシケイヒ酸エチ…

さらに記事を表示する

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。

自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。(ごあいさつ