TAG合成界面活性剤

合成界面活性剤フリーに違和感?石けん職人の本音とこだわり
“合成界面活性剤フリー”の石けんって言われると違和感を感じます。 たとえば、「防腐剤フリー」「保存料フリー」「アルコールフリー」は分かるのですが、「合成界面活性剤フリー」という表現はちょっと、、、 いや、インティバリの洗顔石けんも、「防腐剤…

「泡立ちが良い石けんは刺激が強い」という認識は間違えです!【石けんと洗剤の違い】
”泡立ちが良い石けんは刺激が強い”と思われている方がいます。どうやら、「石けんが泡立つ理由は合成界面活性剤が配合されているから」という認識のようなんです。泡立ちが良ければ良いほど、それだけ強力な合成界面活性剤が配合されているということで、逆…

敏感肌の方は知っておきたい!化粧品の成分表示にはアニオン合成界面活性剤と書かれていない件
”アニオン合成界面活性剤”とは ”アニオン合成界面活性剤”とは、つまり合成洗剤です。台所用洗剤、洗濯洗剤、シャンプー、リンス、コンディショナー、柔軟剤、クレンジングオイルなんかにも配合されています。 このアニオン合成界面活性剤は界面活性剤(…
”コンニャク石けん”を試した感想を忖度なく語ります【他社製品を毒舌?レビュー】
群馬展でよくご一緒する”コンニャク石けん”のおじさん、、、群馬県みどり市にインティバリの輸入販売会社を設立して以来、年に数回、地元の百貨店やショッピングモールで開催される群馬展に出展するんですが、コンニャク石けん屋さんとご一緒することが…

クレンジングオイルは肌に悪い?【比較検証】
”クレンジングオイル”はキッチン用洗剤やボディソープ、シャンプーで洗顔するのと同じ 結論からいうと、市販の”クレンジングオイル”は肌に無害とは言えないでしょう。 その成分は、キッチン用洗剤やシャンプー、ボディソープと同様にオイルと合成界面…

その肌トラブルは消臭除菌剤スプレーが原因かも
肌トラブルのある方から相談を受けました。 話を聞くと、そのお方、今流行りの消臭除菌剤スプレーを愛用してるとのこと。ソファーやカーペットだけでなく、枕や布団にも使用されてるそうなんです。こういう話を聞くと、インティバリとしては、その消臭除菌…

敏感肌の方はご注意!”柔軟剤が肌荒れの原因”になることもあります
柔軟剤の香りが苦手な方もいますが、それとは別に、敏感肌の方は”柔軟剤が肌荒れの原因”になることもあります。 衣類を柔らかくフワフワにする柔軟剤ですが、その主成分は合成界面活性剤の中でも特に刺激が強く毒性があると言われる「陽イオン界面…

背中の肌荒れはシャンプーやリンス、コンディショナーが原因!?【よくある質問】
”背中の肌荒れ”に悩む方から相談を受けることがあります。結論から言うと、今使ってるシャンプーやリンス、コンディショナーが原因になってるかも。ご自身の肌に合わない成分が配合されている可能性があるわけで、その場合、シャンプーやリンス、コンディシ…