バリ島コスメブランドを手掛けるインティバリのこだわりと価値観

menu

【公式ブログ】裏インティバリ

都合よく信じれば、本質を見失う【皮肉と教訓が込められた逸話】

面白い”逸話”を聞きました。

ある晴れた日、大自然に囲まれた静かな川辺で、一人の女性がのんびりとキャンプを楽しんでいました。穏やかな風でと鳥のさえずりが聞こえる癒しの時間を過ごしていると、

そこに通りがかった男性が「午後から天候が崩れるらしいですよ。川から離れた方が安全です。」と声をかけてくれました。しかし、女性は微笑みながら言いました。「有難う御座います。でも心配しないで下さい。私は神と共にいますから大丈夫です。。」

しばらくして、空が暗くなり大雨が降り出します。すると、また別の親切な男性が通りがかり、「川の水が増えています。今ならまだ間に合いますので、急いでこの場を離れましょう。」と声をかけてくれました。

けれども、女性はやはりこう答えました。「有難う御座います。でも心配しないで下さい。私は神と共にいますから大丈夫です。」雨はしだいに激しくなり、川はあっという間に水かさを増していきました。そして、この女性はとうとう身動きがとれなくなります。

すると今度は、救助のヘリコプターが助けにきてくれました。「早くこの梯子につかまって下さい。これ以上ここにいるのは危険です。」それでも、女性は首を横にふって言いました。「有難う御座います。でも心配しないで下さい。私は神と共にいますから大丈夫です。」

その信仰は確かに揺ぎ無いものでした。 しかし、その結果、この女性は濁流に飲み込まれてしまい天国に召されてしまうのです。

この女性は天国に行き神様に問いかけます。「私は神を信じ助けを待ちました。なぜ助けてくださらなかったのですか?私の信仰が足りなかったのでしょうか?」

神様は穏やかに答えました。「私は3回あなたを助けようとしました。最初は大雨により水かさが増える前に川から離れるよう声をかけました。大雨になった後も一緒に川を離れるように言いました。更にヘリコプターで助けにも行きました。私はずっとあなたに手を差し伸べていました。」

「今起きている現実を見ず、自分の都合の良いように解釈すると、本質を見失ってしまう」というような、かなりの皮肉と教訓が込められた逸話だと思います。

甘い言葉、優しい言葉、時には辛い言葉、敵意のある言葉、色々あると思いますが、もしかすると、それは貴方への助言かもしれません。

インティバリごあいさつ

The following two tabs change content below.
1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。

関連記事

コメントは利用できません。

Profile

 

インティバリ代表 岡柳 薫

1964年生まれの横浜育ち。蟹座のO型。4人の子をもつ父親。ジャカルタ在住6年を経て2000年よりバリ島に移住。娘の肌トラブルがきっかけで化粧品製造販売会社をバリ島にて創業。現在はコロナ禍の影響で群馬県みどり市に避難中。

自分自身、幼少の頃からアレルギー体質&敏感肌の医者泣かせでした。僕と同じように自分自身あるいは家族が肌トラブルで悩む方々と情報交換出来れば幸いです。(ごあいさつ