ARCHIVE岡柳 薫
”インティバリ”が上毛新聞に載りました!全文をご紹介【開拓者たち】
この記事、POPアップ出店とかする際は、かならずブースに飾るんですけど、丁寧に取材して頂きました。 「経験基に天然成分で」 天然成分のみで作った化粧品ブランド”インティバリ”をインドネシアバリ島で夫と共に立ち上げ、自信は帰国して輸入販売会…

”ハトムギ化粧水”を忖度なしでレビュー【意見を求められたのでシェア】
”ハトムギ化粧水”をどう思うか?意見を求められたのでシェアします。決して、ディスるつもりはないので予めご承知おきくださいね笑。 そんなわけで、ハトムギ化粧水は色んなメーカーから発売されているようですけど、いずれも人気の化粧水なのかなと思いま…

‟ワセリン”とインティバリ保湿クリームの違い
皮膚科で保湿剤として処方された‟ワセリン”を使ってる方から「インティバリの保湿クリームとワセリンの違い」について質問いただきました。 インティバリの保湿クリームに興味を持って頂いたと思うのですが、如何せん、ワセリンとは価格が大きく違うので…

”石けんでの手洗いが新型コロナウイルス対策”に有効!?
ここ最近、”石けんでの手洗いが新型コロナウイルス対策に有効”というニュースを目にします。元々、新型コロナウイルス対策として、石けんでの手洗いとアルコール消毒が有効と言われていました。 アルコール消毒は殺菌というイメージがあるからなの…

10年間続けたダンスチーム”シューティングスターズ”のサポートを引退します泣
10年一区切り、そろそろ潮時です ”シューティングスターズ”とは、長女が13歳の時に仲間を集めて結成したダンスチームです。大学進学するまで初代リーダーとしてチームを率い、次女も3代目リーダーとしてこのチームに関わってきました。 思えば、”シ…
群馬県みどり市のゆるキャラみどモス
インティバリの輸入販売店があるみどり市には”みどモス”というゆるキャラがいます。みどり市とマンモスをかけて、おやじギャグ的に命名されたんだと思います。 なぜマンモスかと言えば、みどり市の観光名所として知られる岩宿博物館にマン…

高島屋の群馬展にて”工芸部門売上No,1の座を狙うわけ”教えます!
有難うございます。2020年1月22日(水)から28日(火)まで高崎高島屋にて開催された群馬展にて、工芸品部門の売上No,1の座を獲得しました! そういえば、みどり市ブランド総選挙初代1位の座を狙い獲得したこともありました。「初代」と…

消費税の増税に伴うインティバリの対応
2019年10月1日、消費税が8%から10%に上がりました。この増税に伴い、インティバリはどう対応するか? もともと、税込み価格で表示していたのですが、この際、その価格を見直し(つまり税込み価格を下げて)、+消費税10%にした価格が、現在…

‟インティバリ創業者”の素顔【自己紹介2019年版】
祖父の名は岡柳喬(たかし)。喬という字には、丘の上の柳が「高くそびえる」という意味があります。父の名は栄(さかえ)です。柳が高くそびえると「栄える」ということです。そして、柳が高くそびえ栄えると香る、、、 僕が生まれる前から、僕が男でも女で…

洗浄と保湿で紫外線アレルギーに負けない肌環境を整える!【予防とアフターケア】
”紫外線アレルギー”(光線過敏症)とは、紫外線がお肌の刺激になり、かゆみや発疹、水ぶくれなどの症状がでるアレルギー疾患のこと。強い日差しを浴びると発症してしまいます。 こんな紫外線アレルギー対策の一つがお肌のバリア機能を強く保つこと。お肌が…