
動物実験って、つまり「ある物質をどれくらい摂取すれば身体に害がでるのか」「これ以上摂取すると危険だけど、これだけの量なら安全」というような分量を見極めるための実験だと理解しています。 ただ、そこには限界があって、たとえば、、無害だといわれ…
スイカに塩をかけると甘くなりますよね。 バリ島のスイカはそれほど美味しくないのですが、天然天日塩は美味しくて、そのほんの少しの塩がスイカの甘味を引き出すんですから先代の知恵って凄いですね。「味の対比効果」って言うそうです。 塩が幸せ…
バリ島のナチュラル・コスメブランド・センセイシャ/SENSATIA の近くまで行ったので寄ってみました。 センセイシャ/SENSATIAのニンジン&ジンジャー石けん 色々なコスメがありましたが、今回は石けんを購入。 思わずインティ…
ウタマスパイス/UTAMA SPICEとは スパイス系ジャムー(バリ島の漢方薬)を使った人気ナチュラル・コスメブランドです。ジャムーとは古くから一般家庭に伝わるインドネシアの漢方薬で健康や美容に利用されてきました。インティバリでも、ジャムー…
サヌールビレッジ・フェスティバルって? 2018年8月22日(水曜日)~26日(日曜日)まで、サヌールビレッジ・フェスティバルが開催されました。このイベントは、もともとサヌール地区を活性化させる為の村おこし的なイベントで、サヌールにある飲食…
「インティバリの石けんは泡立ちが悪くて洗った気がしない」「洗い流した時に排水口に泡が溜まるぐらいじゃないと」という御仁がいます。 友人なんで遠慮なく反論しますが((´∀`*))、貴方が使ってる石けん、、、厳密に言えば石けんではなく洗剤だけ…
覚悟を決め、今を生きる 私はお年寄り世代を人生のベテランとして無条件に尊敬します。人生のベテランは英知にあふれ、お話を聞いているだけで勉強になります。長く生きている分だけ経験された苦楽全てが糧となっているベテランのお話は、同世代、あるい…
日本はかなりの猛暑が続いていると聞きます。この時期は、性別や年齢に関わらず、またどこに居ても、熱中症(熱射病)にかかる危険性があるので油断は禁物。ただ、予防策がありますので、シェア出来ればと思います。 熱中症の原因 野外、屋内に関わらず、高…
日焼け止めの成分が環境を破壊する!? 米ハワイ州にて、サンゴ礁への有害性が指摘される物質を含んだ日焼け止めの販売を禁じる法案が成立しました。該当成分の中には日本でも多くの化粧品に配合されている(オクチノキサート|日本名:メトキシケイヒ酸エチ…
長男が感じた日本 私には子供が4人います。上から女、男、女、男という順番で生まれきました。4人ともバリ島で生まれ育っています。そんな子供達ですが、長女は、幼少の頃、何度か日本に来たことがあり、今は神奈川県にある大学に通っています。次女と末…